こがはしもと歯科医院【京都 府 伏見区の歯医者】 地域活動
こがはしもと歯科医院【京都 府 伏見区の歯医者】 介護予防事業
介護予防になぜ歯科?
みなさんは介護予防になぜ歯科が関係するのか?と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
いつまでもいきいきと生活していくこと、そして介護を必要とする状態にならない為には、日常生活の中で「食」に関わる問題をおこさないようにすることは非常に大切です。
「食べる」ということは健康を維持する栄養面だけでなく、楽しく、おいしく、安全な食事をとることが必要です。よって「食べる機能」を担う口腔機能は摂食、嚥下機能だけでなく会話や感情表現の機能もあり、維持向上が不可欠なのです。
当院では、月に1回半日の時間を使用し「口腔機能向上教室」を行いました。
「実践!介護予防口腔機能向上マニュアル」を作成し、地域のお年寄りのみなさんの口腔機能向上のお手伝いができました。
現在も老人ホームへの訪問を週に一度行っています。



こがはしもと歯科医院【京都 府 伏見区の歯医者】 小学校への訪問


こがはしもと歯科医院【京都 府 伏見区の歯医者】 禁煙支援

